オンライン取引専業の証券会社
岡三オンライン証券とは岡三証券グループに属する
インターネット専業の証券会社です。
日本株はもちろん、中国株や外国為替証拠金取引、投資信託
日経225先物取引などさまざまな金融商品を取り扱っています。
今回はそんな岡三オンライン証券について紹介しましょう。
岡三オンライン証券の口座開設の流れ◎
岡三オンライン証券では口座の開設費用や口座の維持料や
口座の管理料は無料です★
無料ですから気軽に口座を作っておいてはいかがでしょう?
岡三オンライン証券の証券総合取引口座を開設したいというときにはまず
岡三オンライン証券ホームページの右上にあるメニューボタンを
クリックして開きます!
すると今すぐ口座開設と書かれたボタンがあるので
そこをクリックしましょう♪
岡三オンライン証券株式会社では証券総合取引口座と同時に信用取引口座や
先物、オプション取引口座、岡三オンライン株365(取引所CFD)口座
岡三クリックFX(くりっく365)口座や岡三アクティブFX(店頭FX)を
申し込むこともできます☆
まずは基本情報登録ページに登録するため名前や住所などの必要事項の
入力を行い申し込み専用ページの登録をしましょう◎
その受付が完了すると登録したPCメールアドレス宛にログイン専用のURLが
送られてきます!
その後引き続き証券総合取引口座の申し込みフォームを入力しましょう★
証券総合取引口座の申し込みは途中保存をすることができ
申し込み専用ページから再開することが可能です♪
利用条件と必要書類について★
口座開設申し込みフォームでは必要事項を全て入力し
マンションやビル名を含んだ住所は利用するマイナンバーの確認書類や
本人確認のための書類と同一の内容を入力します☆
申し込みの受付には国内在住の満20歳以上から80歳未満であることや
インターネットの利用環境か整っていること、本人が専有している
メールアドレスを持っていることや電話およメールで
もし持っていないならばフリーのメールアドレスを
あらかじめ取得しておきましょう(^^)
岡三オンライン証券株式会社との連絡が取れる状態が必要です!
また日本語でのコミュニケーションを取れることができることや
証券会社などの日本証券業協会に加入している金融商品取引業者に
勤務していないことなどさまざまな条件をクリアしていなければなりません(>_<)
口座開設の申し込みフォームで口座開設申し込み書を自分で印刷する
申込書セルフ印刷を選択した場合、印刷した証券総合取引申込書に
スポンサードリンク
自筆で名前を記入し捺印をした上でマイナンバーの確認種類や
本人確認のための書類を添えて郵送します★
宛名ラベルを利用した場合は郵送料は岡三オンライン証券株式会社が
負担することになるので覚えておきましょう◎
印刷した口座開設申し込み書を請求した場合は申し込んでから
2~3営業日ほどで口座開設キットが届け出た住所に送付されてきます☆
到着した証券総合取引申込書に自筆で名前を書き捺印した上で
マイナンバーの確認書類や本人確認のための書類を添えて
同封の返信用封筒に入れて返送しましょう!
口座が開設されたら?
岡三オンライン証券株式会社に書類が到着したら1週間ほどで
口座の開設の手続きが完了します★
書類に不備があると手続きの完了までに時間がかかってしまうため
返送する際には十分な注意が必要です(>_<)
印鑑の押し忘れなどもありがちですからよく確認しましょう(^^)
口座の開設の手続きが完了したら取引に必要なログインIDや取引パスワード
入金先取引口座などが記載された口座の開設のお知らせが転送不要扱いで
簡易書留で自宅宛に郵送され、これで全ての手続きが完了します◎
取引を開始するには岡三オンライン証券ホームページの右上にある
ログインボタンからログイン画面にいき口座の開設のお知らせを
参照にしてログインIDとパスワードを入力してログインをしましょう!
岡三オンライン証券では完全前受制を採用しているため入金が確認され次第
口座残高に反映されて取引をすることが可能です♪
岡三オンライン証券の口座に関する取引手数料や店舗案内
問い合わせ電話番号などはすべて岡三オンライン証券ホームページに
掲載されています★
なお岡三オンライン証券ではデモトレードを行うことはできません×
株 FXなどのキャンペーンに関するお得な情報などはホームページで
入手することが可能です!
スポンサードリンク
―――