
IObit Uninstallerとは
IObit Uninstallerは多機能のアンインストールツールで
Windowsパソコンから不要なソフトを探し出して削除したい時に便利です。
IObit Uninstaller freeは無料版のフリーソフトなので
無料ダウンロードして入手する事ができます。
ソフトウェアの中には削除後もレジストリや一部のフォルダが
残されている場合がありますがIObit Uninstallerを利用して削除を行えば
跡形なく完全に消去することが可能です。
今回はそんなIObit Uninstallerの導入方法や使い方について解説します。
IObit Uninstaller freeのダウンロード方法★
IObit Uninstaller freeのセットアッププログラムはIObitの公式サイトや
窓の杜で入手することが可能です◎
無料でダウンロードすることが出来るので入手したファイルを
適当な場所に保存しておきましょう☆
IObit Uninstaller freeは有料版と同じセットアッププログラムを使用し
インストール作業の際にライセンスキーを入力しなければ自動的に
無料版が設定されます!
IObit Uninstaller free対応するOSはWindows XP/Vista/7/8/8.1/10で
32ビット版のパソコンを利用している場合でもセットアッププログラムが
自動的に判別して作業を進めてくれます♪
ダウンロードを行う時点ではWindowsの種類や有料・無料版を
選択する必要はありません★
ダウンロードして保存するファイルはzip形式なので、デスクトップ画面などに
解凍してからインストール作業を開始します◎
圧縮ファイルを解凍すると「インストローラー」の中にEXE形式の
実行ファイルがあるので、このプログラムをダブルクリックすると
セットアップ作業が開始します☆
インストールはソフトの指示に従って進めていけばOKです(^^)
「マニュアル」フォルダ内にはオンラインマニュアルのショートカットが
作成されるのでダブルクリックするとブラウザが起動して説明書を
参照することが出来ます!

使い方・不要なソフトをアンインストールする方法♪
IObit Uninstallerの使い方ですが最初に起動するとパソコンに
インストールされている全てのプログラムの一覧が表示されます★
ウィンドウ画面左側のタブを選択すると10日以内にインストールされた
プログラムのみを表示させることができます◎
データのサイズが100MBを超えるようなプログラムや使用頻度が
低いものだけを絞り込むことも可能です☆
他にもキーワードを入力して検索する事もできます!
IObit Uninstallerがあればディスクスペースを確保したい場合や
不必要なソフトウェアが勝手にインストールされてしまった場合などに便利です♪
不要なソフトをアンインストールする方法ですが、一覧の中から
削除したいプログラムを選択します★
不要なものを選択すると緑色の「Uninstall」ボタンが表示されるので
これをマウスでクリックするだけで作業が開始します◎
オプションを指定することが可能で削除を行う際に「復元ポイントの作成」に
チェックを入れておけばアンインストールした後にトラブルが発生した場合に
再び元の状態に戻すことができます☆
こういったこまやかな動きをしてくれるのもIObit Uninstallerの魅力でしょう(^^)
アンインストールをするソフトを個別に選択する事もできますが
複数ソフトをまとめて選択することも可能です♪
使い方・アプリの削除・残存ファイルの削除!
IObit Uninstallerはアプリ一括アンインストール機能を利用する場合でも
レジストリなどの残存データを完全に消去することができます★
削除を行う時にオプション設定で「残存ファイルを自動的に削除」の項目に
チェックを入れておけば、通常の方法でwindowsアプリを
アンインストールを行うと残ってしまうレジストリの情報やフォルダや
キャッシュなどの残存ファイルなども一切残さずに完全に消去してくれます◎
こちらが気がつかないところでいろいろなファイルが残されてしまうのを
防いでくれるので助かりますね(^^)
IObit Uninstallerは単にインストールされているソフトウェアを
削除するだけではなく、プラウザープラグインを検出して
整理することができる便利な機能も付いています☆
一部のブラウザではストリーミング動画のダウンロードツールや
広告ブロック機能などのアドオンツールを追加で導入することが可能ですが
不要なプラグインを大量に入れるとアプリの動作が遅くなったり
不安定になる原因になってしまいます!
IObit Uninstallerを利用すればリストに表示された各ツールを
ユーザーが評価して記録することができ、不要なアドオンツールを
見つけ出して整理するのに便利です♪
不要なツールはプラグイン削除機能を利用して簡単に削除することができます★

IObit Uninstallerをアンインストールする手順◎
IObit Uninstaller自体をアンインストールする方法ですがWindows10と
それ以外のバージョンでは作業手順が異なります☆
Windows XP/Vista/7/8/8.1を利用している場合であれば
デスクトップ画面左下の開始(スタート)ボタンをクリックしてから
コントロールパネルを選択します!
コントロールパネルが起動したら「プログラムのアンインストール」に
進んでプログラムの一覧を表示させIObit Uninstallerを探しましょう♪
プログラムを選択してから画面の指示に従って削除作業を
進めることができます★
Windows10の場合にはデスクトップ画面左下の開始ボタンをクリックして
開いてから「設定」画面を選択して開きます◎
設定メニューが起動したら「システム」または「アプリ」を選択しましょう☆
画面左側のパネルの「プログラムと機能」または「アプリと機能」を
クリックして開くとプログラムの一覧が表示されます!
表示された一覧の中からIObit Uninstallerを探して画面の指示に従って
アンインストール作業を進めたら作業が完了です♪
削除後はソフトウェアのデータが完全に消去されます★
IObit Uninstallerのホームページでは動作環境やアップデート情報について
詳しく掲載されているので一度チェックしてみてはいかがでしょう?
IObit Uninstallerのホームページはこちらです。